~勤務先を選べる保育園の看護師×正社員×朝霞市~
\当法人が運営している5つの園で就業していただきます/
「基本的には土日休みで、
年休120日以上!」
「子育てへの理解が深い職員ばかりです」
【職員の仲が良く、
雑談で盛り上がることもある楽しい職場です!】
直接申し込み採用の方は手当、賞与の優遇あり
<看護師資格さえあれば応募可能です>
◇週休2日制+ライフイベントに合わせた特別休暇完備◇
豊富な手当制度が充実/各種福利厚生が充実
#埼玉県朝霞市溝沼 #看護師 #保育園
#転勤なし #資格支援制度 #単身者住宅手当
募集要項
| 職種 | 勤務先を選べる保育園の看護師 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 求める資格 | 未経験OK、学歴・年齢不問 経験者歓迎、ブランク可 必須 正看護師免許 または 准看護師免許 優遇 紹介会社を通さず直接申し込み採用の方は手当、賞与の優遇あり |
| 勤務時間 | 8:30〜17:30(休憩60分) |
| 平均残業時間 | ほぼなし |
| 勤務地 | 埼玉県朝霞市溝沼2丁目10番24号 |
| 事業所 | 滝の根保育園 |
| 交通アクセス | 車 東武鉄道「朝霞駅」から自動車で7分 バス 朝霞市市内循環バス「溝沼四丁目」から徒歩で4分 |
| 駐車場の有無 | 有料駐車場完備(駐車場手当支給あり) 備考 マイカー・自転車・バイク通勤可 |
| 雇用期間 | 定めなし |
| 契約期間 | 定めなし |
| 試用期間 | 1か月 試用期間中の待遇 変動なし |
| 受動喫煙防止対策 | 敷地内禁煙 |
| 休日休暇 | 働き方 完全週休2日制(休日:土日祝) 休日 ・年末年始休暇 ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇 ・5日以上の連続休暇可能(要相談) |
| 給与 | 金額 月給250,000円~305,000円(一律手当含む) ※年齢、経験、能力等により応相談 ※前職給与を考慮(源泉徴収票の提出をお願いします!) |
| 賞与 | 年2回 約基本給2ヶ月分/1回 ※業績による |
| 昇給 | 年1回(4月) |
| その他手当 | ・通勤手当(全額支給) ・住宅手当(40,000円) ・資格手当(月給に含む) ・扶養手当 ・役職手当 ・残業手当 ・処遇改善手当(月給に含む) |
| 保険 | 社会保険完備 労災あんしん保険加入 |
| 転勤 | なし ※希望により他の園へ異動できます |
| 採用フロー | エントリー→面接1回(履歴書持参)→合否 エントリーから採用まで約1週間 |
ポイント
POINT 01
- 【基本的には土日休みで、
年休120日以上!】 - ライフワークバランスを大切にし、職員が安心して長く働ける環境づくりに力を入れています。
基本的には土日休みで、月1回の土曜出勤時には平日に代休を取得することで、
年間120日以上の休日を確保。
そのほかにも、園内外の研修制度や育児休業制度、家賃補助といった
手厚い福利厚生も完備しています。
保育士が働きやすく、業務に専念できるよう、これからも職場環境や制度の改善やアップデートに取り組んでいきます。
POINT 02
- 【子育てへの理解が深い職員ばかりです】
- 「子どもを育てる施設なので、我が子を育てられないのは本末転倒だ」という理事長の考えに基づき、
職場では「お互い様」の精神が根付いています。
子育てへの理解が深く、急なお休みでも嫌な顔1つせずに快くサポートしてくれる職場です。
以前、主任の子どもの運動会と、園の運動会が重なったことがありました。
その際、主任には
子どもを優先してもらうよう配慮。
職員が力を合わせ、主任不在の中でも無事運動会を乗り切りました。
POINT 03
- 【職員の仲が良く、雑談で盛り上がること
もある楽しい職場です!】 - 職場には現在、20代の若い職員から経験豊富な50・60代まで幅広い世代が在籍しています。
職員同士の仲が良く、普段からプライベートな会話で盛り上がることも。
どの園も和気あいあいとした雰囲気の中で
仕事をしています。
年に1回行われる合同職員会議では、
自己紹介や意見交換を実施。
同じ学年の職員同士が
連絡先を交換することもあります。
法人全体で保育に関する意見交換や連携を密に行ない、チームワークを高めています。
インタビュー
代表取締役金子 晃巳
Q:職場の雰囲気、一緒に働くスタッフとのコミュニケーションについて教えてください
職場の雰囲気は明るく、保育者同士、仲良く協力して保育を行っています。
日々、こどもたちと一緒になって笑顔で楽しく保育していますが、
行事前には、お互い良いものを作ろうと、意見がすれ違ってしまう事も稀にあります。
そんな時は、しっかりと話し合い、一緒にゴールを目指しています。
Q:保育園の長所や短所(行事含め)
長所だと思うところは、保育園では、さまざまな行事があることで一年を通じ、
こどもたち一人ひとりの成長や頑張る姿を感じられることができます。
それがとても嬉しく、大きなやりがいを感じられます。
ですが、その分つい熱が入りすぎてしまい、
準備や作りものに力を入れすぎてしまうところが短所ではあります。
Q:園の魅力について(ライフステージが変わったことも含め)
育児も初めてのことだらけの中、復帰することに不安な気持ちが大きかったですが、
職員の温かさがなにより大きく、とても働きやすい環境にあると感じます。
アットホームな雰囲気で一人ひとりに寄り添いながら保育をしていることが魅力的だと思います。
Q:入職してからの仕事のやりがいについて
中規模保育園なので、子ども達一人一人とじっくり関われます。
また、職員同士の距離も近く、自分の意見や考えを伝えやすかったり、
悩んだ時や行き詰った時には気軽に相談出来るので、
より自分の理想に近い保育が出来ているかなと思います。
自分で考えた保育で子ども達が「楽しい」と言ってもらえた時がとても嬉しいです!
Q:転職する際、この保育園に決めたきっかけは何ですか
幼児ではなく、幅広い年齢とも関わりたいと思い始めたため、保育園に転職しました。
また、しらこばと保育園に見学させて頂いた際とても明るい雰囲気であり、心地よさを感じました。
その他aも夏のよさこい祭り「彩夏祭」にも参加していると聞き、
子どもたちと一緒に踊りたいと思ったため本園に就職する事に決めました。
Q:子育てをしている中で当園に就職しようと思ったきっかけ
最初の見学のときからどの先生方も私の質問に一つ一つ丁寧に答えてくれるのが印象的でした。
実際に働いてからも分からないことはとても丁寧に教えて下さるので安心して働いています。
しらこばと保育園は先生たちがみんなとても明るくて、私が実習のときに向こうの部屋から感じる
会議中の先生たちの和気あいあいとした雰囲気にびっくりしました。
子育て中の先生もたくさんいるので子どもの急なお迎えにも自分の事のように心配してくれ、
「早くいってあげて」と言ってくれるお母さんファーストな職場です。
Q:子育てをしながらの仕事について
以前は都内で働 いていたのですが、子どもが3人になり子育てと仕事の両立に悩んだ時に
自宅に近い園で働こうと決め、このにじいろ保育園に就職しました。
子どもがいる中での転職でとても不安でしたが、子どもの体調不良や学校行事の際にも休みの調整をしてもらうことができ、
職員同士の仲が良く、仕事の悩みはもちろん、子育ての悩みも話をすることもでき、今は毎日楽しく働かせていただいています。
今年は年長児クラスの担任で行事もたくさんありますが、
準備も他の先生方と協力して進めているので子育てをしながらでも、安心して働けています。
業務内容
- 朝霞市内の保育園での看護師業務をお任せします。
- ▼具体的には
・園児の健康観察、体調チェック
・ケガや体調不良時の応急処置
・与薬の管理、実施
・感染症対策と衛生管理
・健康診断や検診の補助
・保健だよりや保護者への健康情報発信
・保育士、職員への健康相談や支援
- 入職後の流れ
- 当法人が運営している5つの園でご就業していただきます。
【滝の根保育園】
埼玉県朝霞市溝沼2丁目10番24号
【朝霞しらこばと保育園】
埼玉県朝霞市田島2丁目4番地11号
【ゆりの木保育園】
埼玉県朝霞市膝折町1丁目6番29号
【朝霞にじいろ保育園】
埼玉県朝霞市本町2丁目4番44号
【どれみキッズハウス】
埼玉県朝霞市大字溝沼432-1
※保育園に併設している子育て支援センターでご就業いただく場合もございます。
福利厚生
住宅関連 ・単身者住宅手当(40,000円)
各種見舞金 ・結婚、出産お祝い金
・弔事見舞金
・入院見舞金健康・医療関係 ・健康診断
・インフルエンザ予防接種補助
・メンタルヘルスケア
(ストレスチェック)レジャー・懇親会 ・宿泊施設、レジャー等の割引
→AZAMASに入会しているため、
グルメや宿泊施設、レジャー等の割引が受けられます!
・懇親会
※参加自由!
・リフレッシュ補助
(領収書を提示で上限5,000円支給
※年2回)自己啓発関 連 ・資格支援制度(当法人規定あり)
その他 ・エプロン支給(年2回)
・給食あり 月々2,500円
・髪型・髪色自由!
・退職金制度
・再雇用制度
・就職準備金支給
(新卒者・再就職者対象)
※埼玉県社会福祉協議会の支援準備金です
1日のスケジュール
08:30
登園時の健康観察・体調チェック
09:30
感染症対策・衛生管理
11:00
与薬対応・保育補助
12:00
午睡時の体調管理・記録作成
14:30
軽微なケガ・体調不良への対応
15:30
保健だより・健康情報の発信準備
16:30
職員・保護者対応・情報共有
17:30
勤務終了
法人について
社会福祉法人滝の根会は、昭和44年の開園以来、地域に根ざした保育を続けてきました。
現在は朝霞市内で5園を運営しており、合同研修や職員同士の交流を通じて、スキルアップをしっかりサポートしています。
また、「多様な働き方実践企業」として認定されており、育児との両立や希望に応じた異動にも柔軟に対応しています。
新卒から子育て経験者まで幅広い世代が活躍しており、職員処遇改善加算や家賃手当の増額など、 待遇面の充実にも力を入れているため、安心して長く働くことができます。
皆様のご応募を心よりお待ちしております。
事業紹介
<保育方針>
「子は親を映す鏡」であるように「子どもは保育者を映す鏡」でもあります。
保育者と子ども・子ども同士の愛情ある触れ合いの中で育つものです。
特に子ども達に「道徳性」の芽生えを培うとともに「よいこと」「悪いこと」に気付き、 「きまり」の大切さが分かり、集団の中で協調して活動することの喜びを会得させることが大切です。
【0歳児から2歳児】
基本的な生活習慣の指導と言葉や様々な事に興味を持たせ、情操を豊かにし知恵の芽生えを育てます。
【3歳児から5歳児】
字と数字に興味を持たせ、読み書き の指導を致します。
また、自然とのふれあい、友達とのふれあいを大切にし、豊かな個性を伸ばします。
法人概要
| 法人名 | 社会福祉法人滝の根会 |
|---|---|
| 住所 | 〒351-0023 埼玉県朝霞市溝沼2-10-24 |
| 電話番号 | 048-463-5503 |
| 理事長 | 金子 晃巳 |
| 事業内容 | 児童福祉事業 |
| 設立年月日 | 2003年4月 |
| 従業員数 | 85名 |
